ツインリンクもてぎにて行われた「もてぎチャンピオンカップレース」第2戦参戦の結果報告を致します。
FJ1600クラス
出場台数20台
予選:10番手
決勝:10位フィニッシュ(シリーズポイント1p獲得)
という結果でした。
↓レースリザルト詳細
http://www.mobilityland.co.jp/result_m/2008/4wheel/index.html
10番グリッドからのスタートは出遅れて2台にパスされてしまいました。
1コーナーの混雑は1台の接触もなく無事通過。その後数周かけて抜き返し、10位のポジションを取り戻しますが、その間に開いた9位との差を縮める事が出来ず、チェッカーフラッグが振られました。12周がやけに短く感じられ、9位木畑選手に追いつけなかった事がたまらなく悔しかったです。
スタートの失敗、自分よりペースの遅い車のパスに手間取った事、目の前に車が無くクリアな状態でのアタックで確実にタイムを出す事等、今回出てきた問題点ははっきりしています。悔しい結果ですがこれらの問題点を次戦繰り返さぬようにして挑みたいと思います。
サポートして頂いているスポンサー様、サポーター様、現地まで脚を運んで応援して頂いた方々、レースウイークを共に戦ってくれたチームスタッフ。皆様の支えがあって無事デビューレースを終える事が出来ました。皆様には心より感謝するとともにお礼申し上げます。本当にありがとうございました!
また、河野レーシングサポーターズクラブ(K.R.S.C.)会員No.001井上様の御厚意によりレース当日の写真を以下のリンク先にアップして頂きました。レース会場の雰囲気を感じて頂ければ幸いです。ありがとうございました!
http://picasaweb.google.co.jp/Katsuki.Inoue/KonoRacingSupporterClub
↓エントリー名「itecjapanXSR ED」FV95(東京R&D)。
まだこのマシンのポテンシャルを100%引き出せていません。もっと上位を狙えるマシンです。
なにより無事におわって安心しました。
いろいろ悔いも残っているかとは思いますが、次回に期待してますよ。
悔しい順位だって書いてたけど、まずは無事に完走できて何よりでした。
オイラも行きたかったが、実家だったので残念でした。
その日の夜にもてぎ行ったみんなと夕飯一緒に食ったんだが、みんなコーノの走りに感動したって言ってたよ〜☆☆☆
今度は観に行けたらいいなぁ。
と言う事で、まずは充分に疲れを取ってくださいな!!
ではでは。
御馳走様でした。
待望のレースデビューおめでとうございます!
10位で満足してはいけないのでしょうけど、でも完走&ポイント獲得おめでとうございます。
タイム的にはもう少し上位を狙える感じですね。シーズン終盤には表彰台争いを期待しています。頑張って下さい^^
スポンサーも たくさん獲得できたみたいですね。
もてぎは フル参戦でしたっけ?
次も注目してます
頑張ってください。
予選順位より下がらずフィニッシュ出来たこと、
デビューレースでは立派だと思います。
これからももっともっと上位目指してがんばって下さいね!
ありがとうございます!
わたなべ様の応援は心強かったです。
次戦、もっと良い結果が出せるよう頑張ります。
応援宜しくお願い致します!
>きゃみ
ありがとう〜!
次戦は6月29日です。
次のもてぎはフルコースなので今回よりでかいコースでやるよ〜。
>土屋祐輔選手
どういたしまして!
せんべいはたまたまだったけど、コーヒーは毎レース供給されるので、FJのレースの時は楽しみにして下さい。
>てつさん
ありがとうございます!
自分に足りないところは分かっているので、それを補うべく努力するのみです。
応援宜しくお願い致します!
>RYOHさん
ありがとうございます!
練習生の時から応援して頂き、とても励みになりました。
思い通りSFJでのデビューとはいきませんでしたが、来年はSFJを見据えて活動していきます。
今後とも宜しくお願い致します!
>mさん
ありがとうございます!
これからも高みを目指して頑張ろうと思います。
応援どうぞ宜しくお願い致します!
こうやってみんなから応援してもらうのっていいよね〜ぇ〜
次もがんばろうって!
ニュースではSアグリが残念なことに
なってたけど、続けることが
なかなかに大変なレース活動、
これからも応援していくから
いけるトコロまでガンバッテ!★
>>似たカラーリングのマシンが
走って中で、今回カラーホイール
使ってたんだねぇ〜メットでわからないでもないけど、カラーホイールすぐ
分ってよかったよ〜w
エンドレス賞10位は参加25台以上となっていました。SFJあわせると27台なのだが。
いつもありがとう!
後援会のステッカーもバッチリだったよ。
あまり相手をして上げられなくてごめんね。
スーパーアグリは本当に残念だったね。
>XSRさん
ありがとうございました!
芳豆樹さんも喜びます。
ブレーキパッドは欲しかったです・・・!
遅ればせながら、ブログに当日の感想をアップしておいたので暇なときに読んでみてね。
しかし本当に楽しませてもらいました。
次回も時間を作って見に行こうと思います。
ありがとうー!
PackageBomb!!の活動も楽しみにしてます。
今後とも宜しくお願いします